津田です。最近、寝る前に腹筋してるのですが、15回くらいでも結構疲れますね!学生の時にソフトボール部員だった時は、腹筋100回くらいやってた気がするのに。若いって凄い。(笑)
大人になると、筋肉は使わないと勝手に落ちていくので、姿勢が悪くなったり、冷えやすくなるのは、筋肉が落ちているのも原因の1つです。背中やお腹の筋肉が少ないと、身体を支える力が弱くなるので、自然と前屈みの姿勢になっていきます。
なので、筋肉がつくと、骨を支えてくれて、姿勢も良くなりやすいですし、末端に血液が流れやすくなるので、冷えの軽減にもなります。
普段、筋肉を意識して歩いたりするだけでも、身体の使い方は変わってくると思うので、生活の中からセルフケアしてみて下さい(^_^)